fc2ブログ

セラピュ-ティック・ケア1日講習会

二人で、楽しみにしている講習会です。

場所はアカデミック&落ち着ける
英知大学!

平日なのがネックなんですが♭
たくさんの人が受講されるといいなっ♪

日時・11月6日(月) 9~15時
場所・英知大学(阪急神戸線 園田駅から見えてます)
受講料・5,000円

人の手の温もりは、やさしい癒しです。
老若男女を問わず、どなたでもできます。

ケアの現場
ホスピス、病院、老健施設や
ご家族、うつの方などに、
寄り添う時間に。

自分の身体への負担もないので
何人しても疲れたりしません。

すぐに身体が温まって
お互い心地よいのって
レイキもそうですけど、とっても好いですね^^♪


阪急神戸線(梅田から4駅)園田下車 南西へ徒歩15分
または
市バス阪神尼崎行き 英知大学下車

JR尼崎下車
市バス阪急園田駅行き 英知大学下車

お申し込み/お問い合わせは、

NPO 愛逢
 tel 06-6493-1424
 fax 06-6493-1443

上記まで、直接お願いします。

ほんと、楽しみです!!



スポンサーサイト



ボランティア講座て、楽しいですっ♪

今日は、傾聴の講義でした。
―相手を大切に思う気持ちが原点―
という、サブタイトルで
実地に活動されている方の、体験に基づくお話しなので
ほんとに分かり易く、勉強になりました。

今回で4回目なのですが、
回を重ねるにつれて、参加者も増えてきました。

参加資格は、興味があること だけです。
住所も年齢も性別も問われません。

次回カリキュラムは

10月31日(火) 神戸の花鳥園にて、『車椅子で街に出よう』


11月18日(火) 18:30~20:30
公開講座  於 英知大学  
『心の病によりそうということ』
―いろいろな精神疾患―


11月21日(火) 13:30~15:30
閉講式   於 英知大学  
『ボランティアが地域を育てる』

というラインナップです。
7回通しで、1,000円
希望講座のみ可 1回 300円
公開講座は      500円


会場の英知大学は、園田駅からバスか
徒歩でも15分ほどです。(駅から見えてます)

そして、第2回講座の
『両手で伝えるやさしいコミュニケーション』
―知っていますか・ハンドケア―

英国赤十字が考案し普及している
誰でもできるやさしいマッサージが
急遽追加されて1日講習が決まりました。

ご家族や、ボランティアのために
覚えたい方ならどなたでも!
疲れない気持ちの好いやり方ですよ!

11月6日(火) 9:00~15:00
   於 英知大学  5,000円

お問い合わせ/申し込みはすべて
NPO法人 愛逢 
06-6493-1424
尼崎市小中島1丁目20-21

ファンタジー☆アート展のお知らせ

なごみところのお客様
 市森 晴絵さんは
漫画家さん!なんです。すごいっ★

1985年『Comic Seven Teen』に
『とんでるナイトSpecial The BUTAMAN』でデビュー。

いがらしゆみこ氏(キャンディ・キャンディ)のアシスタントを経て
漫画家として各誌に作品を発表。

世界でいちばん最初にイチローを描いた漫画家!!

漫画の専門学校でも講師を務めている。

‥おおっ(^〇^)!

ちなみに、その いがらしゆみこ先生が
25(水)22:45 NHKあの歌がきこえるに
出演されるんですって。。。

さて、本題です。

17人のアーティストによる
Fuantasy Art
 第20回 キイチゴ展

2006.11.2(木)~7(火)

AM11:00~PM7:00
(最終日はPM6:00まで)

GALLERY
 4匹の猫

大阪市北区茶屋町5-2
TEL.06-6359-6516

阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分
グランデビル東入る 聖パウロ教会前


『これから作品づくりにとりかかります。
ご来場お待ちしております。』

と、市森さんからメールをいただきました。

はーい、二人で観に行きますねっ!


レイキを楽しむ♪会 幸せな時間。

今回は、なごみのレイキを習得された方が大多数だったのと
和田以外は女性だったのとで、ゆったりのんびりした会でした^^。

軽く身体を動かして、瞑想をして
霊授で体内エネルギーを活性化して
レイキの和や、レイキエネルギーヒーリング。

穏やかなヒーリングの時間をゆっくり楽しんでもらえました。

やっぱレイキって楽しいっ!!
そう感じてた時に、おんなじ感想をシェアしてくれた方が。

みんなで一人をヒーリングしてた時
みんなから、その人に
レイキのエネルギーを中継しているのだけど
ただそれだけじゃなくて
その場の全員!のエネルギー的交流も行われていて

みんなでひとつになることが出来る。


和田と私が想うヒーリングは
相手と一つになって
眠たいような心地よさ。

なんの力みも
よけいな考えもなくて。。。

ヒーリングは
ヒーラーの力ではなくて
うながすこと

きっかけになること

自分をほんとに癒せるのは
自分なんだもの。

レイキは
だれもが本来持っている
自然治癒力や成長しようとする力を
活性化するエネルギー。

だから、どこにでも満ちているエネルギー
誰もが自由に使えるもの。

みんなが上手に取り込んで
健康で幸せで楽しく暮らせるように
たくさんの人に
レイキを理解してもらえるといいな♪



なごみのレイキを楽しむ♪会の詳細です。

レイキに興味がある。

それだけが、参加資格です。

誰もが本来もっているヒーリングのちから。
それは簡単に活性化できるのです。

日々の生活の中で楽しくレイキを活用して
自己成長にもつなげて行きましょうねって
テーマで、企画しました。

レイキを未受講の方もご心配なく!
霊授:体内エネルギー活性化の技法を
参加者全員にいたしますので
どなたでも“レイキの手”を体験していただけます。

日時:10月18日(水)13~17時

場所:尼崎市立小田公民館 2F和室
  JR尼崎駅 北出口から東へ100m

参加費:1,000円(ピュア水とお菓子を用意します)

レイキを学んだ方(修了レベル・系統は問いません)も
レイキ(??)って方も、皆が楽しめる会です。
   
〓内容〓
*エクササイズでからだを目覚めさせる
*歩く瞑想でこころを静める
*霊授
*レイキの和
*ヒーリング体感 etc‥

楽に動ける服装と、汗拭きタオルをご用意くださいね。
参加ご希望の方は、ご連絡をお願いします ^^/

次回 11月11日(土)
   12日10日(日)です。

なごみところ
06-6491-8464

左下のリンクで
なごみところのホームページから
メール送信も出来ますので
よろしくお願いします。


ボランティア講座に参加中♪です。お勧め講座を紹介しますね。

ふたりで隔週の講座に参加しています。

3回目の昨日は
車椅子の基本動作と移動の仕方でした。

2グループに分かれて
実際に車椅子の扱い方を体験しました。

リレー形式のレースや
段差での介助方など
皆でわいわい言いながら
体験出来て、興味が深まりました。

平日の13:30~15:30で、
短時間ながら、講師の先生方の
分かりやすいお話しや、進め方に
毎回、新しい刺激をいただいてます。

前回のセラピュ-ティック・ケア講座で
(英国の赤十字が考案したボランティア・マッサージ)
1日講習の希望が出てたのが、さっそく実現しました。

日時:11月6日(月)9~15時

場所:英知大学(阪急神戸線園田)

費用:5,000円

申し込み:NPO法人 愛逢
  06-6493-1424

まだ日本に紹介されて8年。
患者さんやお年寄りのケアに
最適のやさしいマッサージです。

ケアをする人のからだにも
無理のかからない方法なので
とってもお勧めです。

市外の人も参加できますよ。
私たちも申し込みました♪