fc2ブログ

テーマは 。。春♪。。

昨日の、“なごみのレイキを楽しむ♪会”

7人の方にご参加いただきました。
ありがとうございます☆


春らしい暖かな日でした。

いつものメニューに加えて
今回は90秒でエネルギーが活性化する
“炎の呼吸”にチャレンジしました。


短い時間、激しい呼吸をして
身体の感覚がほんとに変わりましたよ。

まるで、頭から胸のあたりまで
ミント味。

すう~っと刺激的な、新鮮な空気に満たされた感じ。
呼吸が楽で、身体が軽くなりました。




“霊授”で、エネルギーを活性化して
全員でレイキの和


これはみんなのエネルギーが
とっても強化されるので
敏感な方はエネルギーを光として
まぶしく感じられます。


そして、ヒーリング

全員で一人の方にヒーリングをしていきます。
今回は、8人掛かりでのヒーリングでした。


ふんわり浮かんでるみたい
温水プールに漂ってた感じ
温かくて、生まれてきたことにありがとうって思った

などなど。


それと
ヒーリングをしている時も
同じくらい気持ち良くって
ほんわか眠くなりましたって感想もいただきました☆


そう。
ヒーリングしてる時って
そうなんですよね♪

一体感と心地よさ。


レイキって
誰でも出来るし
簡単だし。

みんなに
知ってほしいな!


いつも感じるのですが
昨日のヒーリングは特に

ヒーリングをしているみんなが
まるで
搗き立てのおもちが柔らかくかさなり合って

それか
ひなたぼっこしてる猫さんたち

みたい です。


柔らかで、温かで
見てる方まで眠くなってくる感じ。


まさに、テーマは春♪

レイキって
素敵です!
スポンサーサイト



ご予約可能日です☆

3月は、なんだか寒い日が続きましたね。。。

昨日、修練がんばりすぎて
いささか筋肉痛です。
。。無理は禁物ですね。。

明日は、“なごみのレイキを楽しむ♪会”
今夜、準備しよっと ^^/



さて、今月のご予約可能日です。
27(火),30(金),31(土)

ちなみに4月は1,2,3,28以外で
ご予約受付けています。
(28は“レイキを楽しむ♪会”なのですっ☆)

どうぞお気軽にご連絡くださいね!




小さな奇跡が、起こるかもしれません☆

私が初めてレイキの本に出合った日。


受講する前からすでに
レイキティーチャーになることを決めていました。


それは、これがいままでずっと
“自分が求めていたもの”だという確信があったから。

求めてたことにさえ、自分で気付かずにいたのでした。




初めて知ったレイキの楽しさ・心地よさ♪

今までどうして知らずにいられたんだろうって
くやしかったりして。。。



ヒーリングだけでおしまいじゃない
奥深いレイキエネルギーの活用方法


世界が広がりました☆


私にも、出来ることがあるんだって…



人前で話すことも平気になったし
考え方も、違う角度から観ることが出来るようになって。


劇的に変わるんじゃないけれど
自分のペースで知らず知らずに
今の“私”がいました。
(まだまだ、育てている途中なんですけど‥ネ)


レイキは魔法じゃないし、
奇跡が突然起きるのでもないです。



でも、
自分をより良くしたいって思いがあるなら
レイキは素敵なツールです。


自分を癒す
と同時に
周りのみんなにも
癒しの光を波及させる。

だれもが元々持って生まれた能力だから
もっとみんなが自由に使えるようになればなぁ。


知らずにいるなんて
ほんとにもったいない!ですっ。


たくさんの人にレイキを知っていただきたいです。


レイキの交流会が各地であるので
どうぞ、参加してみてくださいね。



わが“なごみのレイキを楽しむ♪会”
よかったら、参加してみませんか☆

JR尼崎駅前で曜日を替えて、毎月していますよ。
今月は22日(木)
来月は28日(土)です。

どなたでも大歓迎です♪


闇を拓く光の詩

宮崎信恵監督・作

《風の舞》
闇を拓く光の詩

是非、観たい映画の一つです。

ハンセン病隔離政策のために
瀬戸内海の離島に強制的に送られた人たち

その一人、塔和子さんの詩をモチーフとした
60分のドキュメンタリー映画です。

講演会の中で、
目の不自由な男性が暗誦された
塔さんの詩が、とても胸を打ちました。

塔さんは、13才でこの島に強制隔離されたそうです。

たくさんの詩集を出されている塔さん。
この方に会うために島を訪れる人たち。

宮崎監督は、島に渡る船の中で
詩を暗誦された男性と、
ボランティアで同行されていた
この上映&講演会の企画者にも出会われたのです。


その詩をご紹介しますね。



胸の泉に
    塔 和子さん

かかわらなければ
この愛しさを知るすべはなかった
この親しさは湧かなかった
この大らかな依存の安らいは得られなかった
この甘い思いや
  さびしい思いも知らなかった
人はかかわることからさまざまな思いを知る
  子は親と関わり
  親は子とかかわることによって
恋も友情も
かかわることから始まって
かかわったが故に起こる
幸や不幸を
積み重ねて大きくなり
くり返すことで磨かれ
そして人は
人の間で思いを削り思いをふくらませ
生を綴る
ああ
何億の人がいようとも
かかわらなければ路傍の人
  私の胸の泉に
枯れ葉いちまいも
落としてはくれない

映画のちから

ドキュメント映画の上映と
その映画を監督された
宮崎信恵さんの講演会に行ってきました。

むみょうのひと
《無 名 の 人》
―石井筆子の生涯―

幕末に生まれ、女性や社会的弱者のために
生涯を捧げた 石井筆子さんの人生を描いた映画でした。

重い内容でしたが、この方のことを
知ることが出来て良かったと思います。

肖像写真が何度も出てきましたが
真っ直ぐな瞳の聡明な女性で
鹿鳴館の華とも言われたそうです。

上映前に監督の宮崎さんが
硬くて地味で暗い映画なので
眠くなったら遠慮無く寝てくださいね

なんて言われてましたが

とんでもなく胸を打たれてしまいました。

その後、講演の中で宮崎監督が
朗読の吉永小百合さんとの出会いを
話されたのが、とても印象に残りました。

この前作、
《風の舞》を制作されたときに
詩の朗読を依頼したいと
脚本と資料を郵送したところ
ご本人から、無償でとの申し出を
いただいた上、映画の宣伝まで
各地でしていただいている、
というエピソードでした。

この無名の人の朗読も
吉永さんです。

一面識もなかった人と人を
つないでいく出会い。

ふしぎですてき ですね。

やっと、修練再開です♪

退院後はじめて
修練に行けました。

片道40分の自転車行。

これってすでに
往復だけでも、修練かも。

気分も良くなるし、身体も温まって
いい感じなのです♪


丹田を、また一から
鍛えなおしですっ。

すでに近所の公園で
満開の桜の樹が一本ありました。

エネルギーが活発に動き出す時です。

色んな花を見るのが楽しみです!

どれも素敵なのは。。。きっと☆

今日は
自主上映のドキュメンタリー映画を観て来ました。


今までも

てんつくマンさんの
『107+1~天国はつくるもの~』



龍村 仁監督の
『地球交響曲 GAIA SYMPHONY』
第1番から第5番まで

を、見せていただきました。
どれも、こころに風が吹いてくる
いい映画でした。


今日の入江 富美子監督の
『1/4の奇跡~本当のことだから~』
山元 加津子 ドキュメンタリー映画
http://www.ee-pro.net/
は、養護の先生で講演や執筆活動をされている方を
紹介した映画です。


おっとりとピュアな養護の先生かっこちゃんに
こころを洗濯してもらって
お日さまに乾かしてもらったから
ふっくら気持ち良くなったなぁ
…て、感じです。


たくさんの人が、この映画や本に触れると
温かい和がどこまでも広がって
この世界ぜんぶを包み込んでくれる。

そんな大きな希望のある映画です☆

もっと知りたいなって方は、こちらも♪
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/


思わず2冊、本を買っちゃいましたぁ。

春ですね☆

つくしが、にぎやかに顔を出しています。

梅も沈丁花も咲いて
今日は、ほんとにおだやかなお天気でした。

先日、お客様が
「そういえば今年、花粉症の症状が出てないわ」って‥。
お聞きすると

毎年死ぬほど苦しくて
今年は、一日3000回を目標に
『ありがとう』を言うようにしたんですって!

『ありがとう』って
言霊のパワーはすごいんですね☆

それに、決めて実行したその方も!


『ありがとう』『ありがとうございます』
には免疫力を活性化したり
運命を好転する力があることは
雑誌や本でも、よく紹介されていますよね。

それから、トイレを代表とした
お掃除の効果も。

風水では、お家に散らかった場所があると
ラッキー★と見なすんですって。

なぜなら、そこを正すことが出来るから。
つまり、その方のウイークポイントが
明確に現れているから‥なんですって★

たしかに。。。


お掃除しながら『ありがとう』って
唱えれば、すてきですね♪

運気も良くなるし
気持ちもいいですもんね。

春だし、すこしずつ‥ね☆