fc2ブログ

“楽しむ♪会”の会場が替わります。

9月から会場がなごみところの近所に
変更になりました。

ほんとに目と鼻の先って感じで、
園田駅からうちにくる途中
公園内の福祉会館です。

勝手が違うので、どうかなぁ?
(畳じゃなくて床なのです)
でも、少しくらい
飛び跳ねたりしても大丈夫そうだし♪


その場所なりのやり方で
楽しみましょうね!


さて、今回の
“なごみのレイキを楽しむ♪会”は

男性2人
女性3人のご参加をいただいたので
合わせて7人でした。

まず、
ストレッチをいれた軽い運動や
90秒でできる“炎の呼吸”をしました。

今回の“炎の呼吸”は
なんだか楽に出来て
とってもすっきりして
全員でしばらく瞑想しました。
気持ち良かったあ☆


そして、“霊授”で
みんなのエネルギーバランスを
ととのえて、レイキの和と
言霊をつかったヒーリングを。

その後、交代で
みんなが一人にヒーリングをしていきました。

そのときの
みんなの手が、とってもすてきで
見てると、心がほこほこしてきました☆

手を使ってできる
色んなことがあるけれど
ヒーリングをしているときの
手の表情ってばっ♪

とっても、いい感じです。
こんな風に手を使う時間を
たくさんの人が持てたなら

こころも身体も
精神的にも健康になれますよね。


健康には、深さと広さが
あるんですって。

一人一人の
からだとこころ
そして精神性の健康

社会としての健康。

“みんながひとつ”になれたなら
地球のすべてが平和に共存できる。

そんなことを、みんなの手を見てて
感じました。



雲でいっぱいだった夜空が
少しの時間晴れたとき
月蝕の最後らへんを
見られました。

それもうれしい出来事でした。


次回は
9月28日14時~18時です。





スポンサーサイト



和田のおすすめ絵本☆

お釈迦さまの教えを
子供でも理解できるような
やさしい絵本です。

今日、
和田がなんとなく手にした
その本を、さっと読んで
思わず、もう一度読んで
購入してしまいました。

かわいい絵でやさしい言葉なので
簡単に読めるけど
和田が今まで読んできた解説本の中でも
ピカ1なんですって!!


『般若心経絵本』
 作/ 諸橋精光
出版/小学館


和田いわく
自分が表現するなら
まさにこれって言葉が
並んでて『やられたっ』って。。。

おすすめです☆



そして、
“なごみのレイキを楽しむ♪会”
今月は28(火)です。
皆既月食、見られたらいいなぁ。



興味があるってことだけが
参加資格なのです。


短いけれど楽しい時間を
お過ごしいただけますように☆


9月は28(金)です。

7月は満月の日に

もう8月ですね!
日々が飛ぶように過ぎて行きます。。。


30日の“なごみのレイキを楽しむ♪会”
報告いたしますね☆

今回も
レイキのことをよく知らないって方から
すでにマスターとして活動されている方まで
幅広くご参加いただきました。
ありがとうございます♪

どんな方にでも楽しんでいただくのが
この会の目的なのです。

初めての方は、レイキのエネルギーの
心地よさを体感していただくことで

すでにレイキを
習得されている方には
改めて、その楽しみ方を
深めていただければなあって☆


だから、ご参加に何の制限もしていません。


レイキを楽しく活用していただくこと
そのヒントになればと思います。



まず、呼吸や意識的な動きで
からだをほぐして
簡単な瞑想をしますので
エネルギーの循環が良くなります。

“現代レイキ式霊授”により
生来のヒーリング能力が活性化します。
21日間は、持続すると言われているんですよ★

そしてみんなして
1人ずつヒーリングしていきます。

ヒーリングは誰にでも出来ることです。

受ける心地よさも
する時の感覚も
味わってみてください。

自分をゆだねることで
一体感や安心感、信頼感など
身体だけじゃなく
こころまで楽になるのです。


今回は、7人の方に
ご参加いただきました。

窓から自然の風が吹き抜けて
いい感じのお天気。

少し汗をかくくらい運動したり
笑ったりして良い雰囲気でした。

ゆーったりと時間が流れてるのに
あっという間の4時間。

最後に皆でお菓子を食べながら
お話ししていると
みんながひとつなんだなって。。。


喜んでもらえてうれしいです♪