fc2ブログ

鳥取の“Alam Hati ”さまのブログより・2

たっぷりのエサレンマッサージを受け、次はいよいよレッスン開始です。


レッスンは本当に新鮮な驚きがたくさんでした。

そして、いろいろな「気づき」をいただき、当り前ですがまだまだ未熟な自分を顧みることが出来ました。




ロングストロークのレッスンは思っていたより難しいものでした。




身体で感じた感覚よりも、とっても軽いタッチで行われる感じです。



軽いタッチというか、「圧はかけるが余分な力は抜く」という、

波のようなリズムの引いては寄せる感覚はここからくるのでしょうか。



セッションを受けてる時の感覚としては、圧はしっかりかかってる気がするのですが、

やってみるとそれほど圧はかけない感じ。


「余分な力」がかかってないことと、「圧がかかってる」ということの違いが

最初はちょっと戸惑いがありました。




そして相手を大切にして自分も大切にする。

立ち位置など自分の身体もいたわりながら、そして相手を大切にする。



私は今まで、本当の意味で来ていただいたお客様を、お客様の身体を見ていただろうか、

と考えさせられました。




相手の呼吸を感じながら一体感を感じて、優しくいたわりを持ってセッションをしていきます。




そして、エサレンは1つのシステム的な決まった手順や手技はありません。

1人として同じものはないと言います。




私もエサレンのエッセンスを取り入れ、心と身体にアプローチするホリスティックなトリートメントが

出来るようになりたいと思っています。


と、いうわけで。

やはり、1回のレッスンで終わるのは無理でした。


またレッスンに行かせていただくことになっています。


それまで練習です。



今まで受けたレッスンと違い、レッスン中に書くことが出来ないんですよね。

レッスンの後に書くっていう。。


なのであんまり書けず。


忘れないうちにたくさん練習して次回に臨みたいと思います。

次回も楽しみです。


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 

“Alam Hati” のH・Tさま、

「レッスンやセッションを受けようと思っておられる方の参考になれば」と

こころよく転載をおゆるしいただき、ありがとうございます。


次回、お会いするのを楽しみにしていますね♪ヽ(〃v〃)ノ



“Alam Hati”さまのブログはこちら↓です☆

http://ameblo.jp/ajian-alam-hati/
スポンサーサイト



鳥取の“Alam Hati” さまのブログより・1

エサレン・ボディワークの基礎講座を受講いただいた
H・Tさまのブログを、一部転載いたします。

鳥取は大山のふもとで、
サロン“Alam Hati”を運営されています。

トリートメントにエサレンのエッセンスを加えたいということで
遠路、レッスンにお越しいただきました。

ご希望により、最初に和田のセッションを受けていただきました。


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 

「なごみところ」の2人の先生はとってもアットホームな感じで、親しみやすく、
温かいお心使いをされる先生で、私はとっても気持ちを楽に
セッションもレッスンも受ける事が出来ました。


セッションは最初はタオルの上からなでるように、また身体を揺らすところから始まります。


最初は手を乗せる感覚がとっても軽くて、こんなんで大丈夫なの?って感じを受けていましたが、
だんだんと気づかないうちにリラクゼーションの深みにはまってました!


引いては寄せる波のリズム・・とエサレンをされている方のblogなどに表現されていますが、
まさしく、そんな感じです。


足先から背中全体のロングストローク。
心地よいストレッチと身体の揺らし。


先生は男性ですが、女性にされているような手をされていて、
「男性」を意識することはあまりありませんでした。


繊細で、そして大きくて、とても気持ち良かったです。
「気持ちが良い」というのはこういうことなのかな。って思ってました。


ある意味、想像していた通りのロングストロークの感覚で、やりたかったことに出会えた感覚がありました。



深い眠りと浅い眠りを繰り返し、意識がなくなる感覚と
身体にストロークの感覚が戻ってくるのとを交互に感じていました。



セッション後は、身体は揉まれた感覚はありませんでしたが、
肩や足が軽くなっていて、身体全体も軽かったです。


不思議な感覚が残っていて、しばらくぼーっとしていて、
先生はそれをずっと受け止めてくださってたように思います。



60分セッションでしたが、先生がそれよりも長くセッションしてくださって、
先生はまだ足りないとおっしゃってましたが、私はとっても癒された時間を満喫しました(●^o^●)

・・と言っても、まだこれからレッスンが。


レッスン編へつづく・・

簡単で、おいしいご飯☆ しかも。。。

カナダ在住の日本女性 Terriさんに教わったお料理です。
いえ、と言っても、私に出来るくらいだし、とっても簡単です。

うちに来られる方にも、タイミングが合えば、おにぎりにしてお出ししたり。。。


作り方は、ご飯を炊く前に
生姜のみじん切りとターメリック(ウコン)の粉末を入れるだけ。

生姜は、買ってきた時にみじん切りにして、ラップに小分けにして冷凍してます。
(少し手間だけど、後々楽ですよ)


私は、2合で生姜をスプーン山盛り1に、ターメリック粉末2~3振りって感じです。

身体は温まるし、食べやすくて美味しいです。

‥と、なにげなく何年も、ご飯はこうして炊いてたのですが、新情報が!!


アーユルベーダ効果です☆



先日のメールによると‥

『‥この間ナチュラル・ニュースっていうメルマガに、
ターメリックは認知症予防に効果があるって書いてありました。

まだ初期症状の人だったら、進行を遅らせたり、
ダメになった脳の細胞をある程度復活させる力もあるとかって。

インドをはじめ、ターメリックを日常的に食事に取り入れてる国には、
認知症患者はほとんどいないんですって。

やっぱりターメリックと生姜入りご飯でキマリ!かな?

でも、食事で摂るのが難しければ、
サプリメントでもOK!とか。』


もう、こういう大事な情報は、政府がお知らせしてくれないかしら。
そんなふうに、とーっても思ってしまいました。

ヒプノについての誤解と理解

来月、ヒプノセラピーを受けに来られるお2人方に、ご紹介者のTerriさんがこんな風に解説をしてくださいました。

ヒプノについて勘違いされがちなことを、とっても分かりやすく書かれてますので、ご諒承をいただき掲載しますね。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

‥先日の和田さんからのヒプノを成功させるためのアドバイス、
2人に伝えました。


ところが、Kちゃんからはこんな返事が・・・


『霊気(自己ヒーリング)をしているだけですぐ寝てしまいますので 多分 催眠は問題ないと思うのです。

私の希望としては、和田さんから見える私を見てもらいたい。

うまく書けないのですが、私はあまり過去にはこだわる方ではないので、どちらかというと未来の方が気になります。』



思わず、え~ なにそれ!?ちょと違うやん、それって~!という私のリアクション(*_*)

で、私からは追ってこんな内容でまた返事を出しておきました。


『催眠は“睡眠”ではないので、寝ちゃったらダメなのよ~!


なごみところさんのHPにも説明してあるはずですが、リラックスは必要だけど、眠ってしまわないように。
もし眠ってしまった場合には、セラピーはそこで中断されちゃいます。


あと、きみちゃんの

「私の希望としては、和田さんから見える私を見てもらいたい。
うまく書けないのですが、私はあまり過去にはこだわる方ではないので、どちらかというと未来の方が気になります。」

というコメントですが、



和田さんは
Kちゃんを見て断定的に「こうです!」とか「将来どうしなさい!」、というアドバイスめいたことはされないし、
ヒプノセラピーというもの自体が、そういう質のものではありません。


彼はあくまでも、きみちゃんが見るべき・知るべきことを、ヒプノを通じて得られるようにサポートをしてくださるのです。
そこのところ、間違わないようにしてくださいね。



それと、「過去にこだわらない」に関しては、

日々の生活のなかでウジウジと過去のことを思い起こして落ち込んだり、古き良き昔を懐かしんでばかりいては前に進めないので、

「今」に焦点を当てて、その時、その瞬間を大切にしましょう!という心がけは大切です。



ただ、「今」があるのは「過去」があってこそだという基本的な原理をしっかり理解しましょうね。

つまり、なぜ今ここに自分が在るのかは、過去なしでは答えが出ないということです。



そして、過去があって今があるからこそ、未来(将来)もあるということです。

毎日の暮らしの中で、自分では「こんなこと何の意味もないはず」とか、
「こんなこと当り前」と思ってやっていること、言っていること

色々あると思いますが、それだって深く考えてみたら、過去の経験があってこそでしょ?



更にもっと大きなスケールで考えたら、今世は過去世(前世)があるから存在していて、

今世があるから未来世も存在するということになります。



だから、ヒプノで焦点を当てるのは、単なる日々の暮らしや今後の成り行きだけではなく、

もっと大きな意味で「自分の存在」というものを認識することによって
なぜ、今、自分がここにいて、こんな生き方をしているのか?ということなどを知る。


そして、それを自分の「たましい」の成長に役立ましょう、と、つまりはそういうことです。



この辺のところは私が説明するよりも、
和田さんがヒプノの前にもっと色々分りやすいように話をしてくださるので、理解できると思います。

ハイヤーセルフが何たるや?に関しても、KちゃんとYさんそれぞれに
分りやすく説明してもらえるよう頼んであるので、色々教えてもらって今後のプラスにしてください。』


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


カナダ在住のTerriさんとは、なごみところにヒプノセラピーを受けに来ていただいた折からのお付き合いです。

レイキマスターとしても活躍されていて、直接あるいはメールでも情報交換をさせていただいてます。


私が書くのとは、また違う方向から解説してくださってるので、
良いなって感じました。ありがとうございます。

次のブログでは、以前教えていただいたお料理の情報をご紹介しますね☆

なごみヒプノセラピーをご希望の方に。。。

ヒプノセラピーは、ご自分の深い意識にアクセス出来るかどうかが成否の鍵です。

しっかり深くアクセス出来れば、過去世での名前や情景
今の人生とのかかわりなど、どんなことでも分かります。

今の人生に影響を及ぼしている過去世を再体験することで、因縁やトラウマを解放し、関係性の意味が理解できます。
そのことによって、“今”を より生きやすくすることがこのセラピーの目的です。


・どうして、この問題で苦しい思いをしてるのか
・なぜ、この状況にいるのか
・これからどういう方向に行けばいいのか
・亡くなった方に逢って話がしたい

今まで沢山の方が、色んな想いで、ヒプノを受けに来られました。


…効果的なセッションにするために、和田からのアドバイスです…

ご自分の生まれてから今現在までの、全てを見守ってくれてる主護霊さん(光の存在)に出逢えた時
どんなことを尋ねたいかを、箇条書きにして来られた方は、皆さん大成功でした。

書くという具体的な行動が、焦点を明確にして
ヒプノを受けるっていう意図がクッキリします。

お気に入りのノートを、どうぞご用意くださいね。

エサレン基礎講座☆

和田と私は、アメリカのエサレン心理学研究所のエサレン認定プラクティショナーとして、
2003年からセッションをしています。


エサレン・ボディワークは
植物オイルで、全身をゆったりとしたペースで適度な圧をかけてマッサージしていきますので
受ける方も、施術する自分も、心地良くて時間の感覚を超越してしまいます。


身体やこころが、ゆるりと楽になるって効果や
時に、心や魂にさえも届くほどの、繊細で、でもダイナミックなトリートメントです。


ゆったり、ゆっくり、こんな風に触れていきますよっていう、あいさつのオープニング
(安心してゆだねていただけるように)の後、身体にやさしくオイルを塗っていきます。

全身におよぶロングストロークや揺らしなど、施術する側も心地良くて。。。


最後に、エネルギー・バランシング。

セッション後に、心身のエネルギーがゆっくりと統合されていきます。



大事な方にオイルトリートメントをしてあげたいなって方や
自宅サロンでセッションされてる方のスキルUPに、特にお薦めの基礎講座です☆


昨日受講いただいた方は、タイスパ スタイルのアロマ・マッサージを
自宅サロンでなさってる鳥取の方でした。

ご希望で、まず和田のセッションを受けていただいて
お昼休みを挟んで、レッスンを始めました。

和田がモデルになって、触れ方や手の圧を感じながら進めていきました。


とっても感覚の良い方なので、どんどん吸収していただけて
和気あいあいと、あっという間にご用意いただいた時間に。


次回、ご自分の手技にどんな風に生かされてるかなって
和田ともども、とっても楽しみです。




その方のご希望や習熟度に応じて、オーダーメイドでお伝えしていく
エサレン基礎講座です。

シーツやオイルなど、一切はこちらでご用意しますので、
セッション用のお着替えやノート程度をお持ちいただけば大丈夫です。


基本:3日間 50,000円
追加:1日毎 15,000円

時間帯や受講の間隔など、ご相談くださいませ。

ご希望に応じて、進めていきますね。

赤ちゃんの笑顔に、元気もらいました♪

今日は、赤ちゃん(4ヶ月の男の子)と一緒に
お母さんがヒプノを受けに来られました。

今までも、何人か赤ちゃんがうちに来てくれて
ふしぎにみんな、ご機嫌さんで居てくれました。


なぜか、和田は赤ちゃん受けするらしくて
外でもよくじーーーっと見つめられて、笑顔をもらってます。
(なんでだろ?)


次回はレイキ受講のために来ていただけるとのこと。
また、赤ちゃん抱っこできるぅ♪って、楽しみだな☆


赤ちゃんの持ってる、元気のちからって
ほんとにすごいパワーです。



レイキ法の講座は、農耕と似てるかも。。。

レイキ講座は、畑を耕すことに似ているなって思います。

受講後に、土の状態を整えたり、何を育てて収穫するのかってことは、受講された方次第です。   
   
レイキ1の段階で私たちは
まず、その方の土を耕し、その後のお手入れの仕方をお伝えしています。

‥もしも、『私』 という畑の土が固くバサバサになってたら
何か作物を育てる以前に、空気や水の通り道さえ滞りぎみ。

そんな疲れてしまった土をほぐして、また何かを豊かに育む大地としてよみがえらせる。
それがレイキのアチューンメントやレクチャーの役目なんです。

日々の自己ヒーリングや呼吸法で自分をケアし、考え方の角度が少し変わることで、自分自身が楽になれたり
周りの大切な人や環境にも、ヒーリング・サポートをしてあげられる。。。
   
『私』 の認識さえ変わっていきます。

受講後は、毎日少しずつ畑のお手入れをして、きれいな花を咲かせたり、美味しい実りを楽しむ。。。
自分も嬉しいし、みんなにも喜んでもらえることが一杯です。

レイキはそんな風にずっと、自分にも周りのみんなのためにも役に立つものなのです☆


もしも、ずっと前にレイキ受講したけどすっかり忘れてたぁ‥って方も、大丈夫!
今日からまた、自己ヒーリングを始めてみませんか?

自分や、周りの人でも、ペットでも、植物でも
手を当ててると、だんだん気の感覚も磨かれていきます。

ヒーリング能力は誰でも標準装備なので、あとはしっかり目覚めさせるだけ。
楽しんでトライしてみてくださいね。


どうしても感じが掴めない~って方は、
「なごみのヒーリングを楽しむ♪会」をオーダーしてくださいね。
ご要望の曜日&時間帯で開催いたしますっ(^-^)/

「なごみレイキ」と「現代レイキ」の関係は?

≪レイキのサードまで受講した姫路のOです。ご無沙汰しています。

毎日、自己ヒーリングを続けています(*^o^*)

先日、近くで実施されているレイキ実践会を申し込もうとしたところ、
資格にレベル2以上で「現代レイキ実践者」であることと言われました。
現代レイキ法で学んだ技法等を扱うこともある…というのが理由だそうです。

『あなたの受けたのは、現代レイキですか?』と聞かれた場合、
『はい』と答えていいのでしょうか?≫


と、ご質問をいただきました。
以下、和田の答えです。


≪お久しぶりです。
日々、レイキを活用されているようで嬉しいですo(^-^)o

現代レイキ法の技法等は、重要なものはお伝えしています。
また、サードでお渡したテキストに必要な技法は網羅しています。
事前に予習して参加されれば大丈夫だと思います。

『あなたの受けたのは、現代レイキですか?』と聞かれた場合、
『現代レイキを含めて、数種のレイキ法を学んだマスターから伝授を受けました』と
答えていただければ問題ないです≫

エサレンとレイキの共通点☆

私たちは、02年に岩手県の花巻市での入門コースを皮切りに
資格認定コースを受講させていただきました。

03年の2月に、アメリカのエサレン研究所で最終のパート3を終え、現在に至っています。



入門コースのレッスンで、先生のデモを見て
その目福感‥見てるだけで脳内マッサージを受けてるみたいに眠くなる心地よさに浸っていました。

さて、実際に今見たマッサージを再現しようとしたときは、大混乱!!しちゃいました。
うーん、楽しい&難しいっ♪



なんとか、練習を重ね少しずつかたちを成していく、メンバーそれぞれのエサレン。。。



最終パートのエサレン研究所で、現地のプラクティショナーから受けたセッションで
“ああ☆なんでもありなんだ。自由にやっていいものなんだ。”って実感しました。


不思議にも、私たち同期16人のやり方がみんな違ってるんです。
そういうとこも、とっても面白いところかなって思います。

久々に交換セッションをすると、また新たな発見があったり。




エサレンマッサージの大きな特徴は “波のようなロングストローク”です。

海辺の広大な私有地で、しかも温泉地でもあるエサレンで
松の梢を吹く風や、波の音をBGMとして出来上がってきたマッサージだからでしょうか。。。



プールサイド、暖炉のそば、ハーブ園、サンルーム、、、
エサレン研究所では、あちこちにマッサージテーブルがあるんですよ。

陽光の下や、薪の灯り、降るような星空の下、、、
どんな場所でのセッションも素敵です☆


いつも、メンバー同士での練習セッションは、途中で眠り込んでいました。
初めと終わりの記憶しか無くて。。。

でも、エサレン研究所で受けたセッションは
終始明晰に意識があり、学んできたものともまた違い
75分という時間が、とてもとても長く、堪能できました。

そして、目からうろこが‥それも特大の。


みんな、それぞれが持っている自分の手技を、さらに磨き、新しいものを取り入れ
クライアントと一緒に、1回1回のセッションを大切に楽しめばいいんだって。

お互いの呼吸が一つになり、どこからどこまでが自分で、相手で、って
境目さえもなくなるくらい一つになる、そんな稀有な瞬間が訪れることさえも。。。



エサレンを学ぶ時、一番印象的だったのは
ケアフリー・・・自分の身体を大切に使いなさいってことでした。

“自分が無理して、相手だけ楽になるのではなく
自分も相手も大切に” と受け止めています。



これって、レイキとも共通することだし
エサレンの根源にあるものも、レイキととっても通じてます。


セッションをさせていただいて、私自身、赦された感覚・癒された感覚をいただくことがあります。



エサレンもレイキも
その方の心身やエネルギーに、大切に触れるということや
相互作用・後からの効果もある、という面でも
良い働きをしてくれるものだなって、うれしくなってしまいます。


ご縁をいただいて、触れさせていただくこと。
一緒の時を過ごさせていただけること。

心地よくほどけた、明るいお顔を見せていただける時
ほんとに良かったなあって思います。