レイキの招福“五戒”の教えについて、ご質問をいただきました。
<ご質問>
五戒の“今日だけは 怒るな 心配すな 感謝して 業をはげめ 人に親切に”、という言葉の“業をはげめ”とは『レイキで人に施せ』という事ですか?
それと時間を決めて言霊を唱えると仰ってましたが、それは何時なんですか?
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<回答>
ご質問ありがとうございます。
“業をはげめ”とは、
『レイキで人に施せ』という事だけではありません。
(“今日だけは”にダブりますが)『今に生きる』という意味でもあります。
『その日やるべき仕事を坦々と行いなさい』ということなのです。
さらには、『ワクワクすることを選択して、人生を楽しみなさい』という意味も込められています。
時間を決めて唱える…というのは、
誰にも邪魔されないリラックスできる都合の良い時間を決めて、
15分~30分間くり返しポジティブな言霊を復唱してください…ということなのです。
特に寝る前と起きた後に唱えるのは、潜在意識にダイレクトに刻印できるのでお薦めです。
発霊法(浄心呼吸法)とか丹田呼吸法などをして、心を静めてから唱えるのが、さらに効果を高めます。
信念は、それを言葉にあらわし、繰り返し復唱することによってもたらされます。
言葉は、内面とまわりの環境に対して、はかりしれない力を持っています。
毎日毎日、ねばり強く声に出して繰り返すのです。
声に出せば、内面に強くはたらきかけ、強烈に潜在意識に響きます。
復唱すること自体が訓練です。
はじめは、自分の声と唱える文句とに少々戸惑いを感じるかもしれませんが、しだいに慣れてきます。
それから、自分を責めたり批判することを、できるだけやめてくださいね。
人の気づき、成長は、スパイラル、つまり『らせん』になっています。
分かったと思っても、また同じ事をやってしまう。
理解したつもりでも、前と同じ反応をしてしまう。
もうそれは卒業したはずなのに、同じ繰り返しをする自分。
でも、成長は必ず、らせんで上がるようになっています。
らせんの成長は、より強くなるために欠かせない仕組みです。
何度も同じ過ちを繰り返しているようで、実はらせんを描きながら、魂は成長していく。
復習は恥ずかしいことではありません。
必要な経験なのですから。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<お返事>
私の状況をよく分かってらっしゃるお返事、ありがとうございます。
とても救われました。
早速入浴中に色んな人の顔を思い浮かべながら一生懸命ありがとうを繰り返したら、気持が楽になりました。
真剣に続けてみます。
ありがとうございましたm(__)m
<ご質問>
五戒の“今日だけは 怒るな 心配すな 感謝して 業をはげめ 人に親切に”、という言葉の“業をはげめ”とは『レイキで人に施せ』という事ですか?
それと時間を決めて言霊を唱えると仰ってましたが、それは何時なんですか?
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<回答>
ご質問ありがとうございます。
“業をはげめ”とは、
『レイキで人に施せ』という事だけではありません。
(“今日だけは”にダブりますが)『今に生きる』という意味でもあります。
『その日やるべき仕事を坦々と行いなさい』ということなのです。
さらには、『ワクワクすることを選択して、人生を楽しみなさい』という意味も込められています。
時間を決めて唱える…というのは、
誰にも邪魔されないリラックスできる都合の良い時間を決めて、
15分~30分間くり返しポジティブな言霊を復唱してください…ということなのです。
特に寝る前と起きた後に唱えるのは、潜在意識にダイレクトに刻印できるのでお薦めです。
発霊法(浄心呼吸法)とか丹田呼吸法などをして、心を静めてから唱えるのが、さらに効果を高めます。
信念は、それを言葉にあらわし、繰り返し復唱することによってもたらされます。
言葉は、内面とまわりの環境に対して、はかりしれない力を持っています。
毎日毎日、ねばり強く声に出して繰り返すのです。
声に出せば、内面に強くはたらきかけ、強烈に潜在意識に響きます。
復唱すること自体が訓練です。
はじめは、自分の声と唱える文句とに少々戸惑いを感じるかもしれませんが、しだいに慣れてきます。
それから、自分を責めたり批判することを、できるだけやめてくださいね。
人の気づき、成長は、スパイラル、つまり『らせん』になっています。
分かったと思っても、また同じ事をやってしまう。
理解したつもりでも、前と同じ反応をしてしまう。
もうそれは卒業したはずなのに、同じ繰り返しをする自分。
でも、成長は必ず、らせんで上がるようになっています。
らせんの成長は、より強くなるために欠かせない仕組みです。
何度も同じ過ちを繰り返しているようで、実はらせんを描きながら、魂は成長していく。
復習は恥ずかしいことではありません。
必要な経験なのですから。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<お返事>
私の状況をよく分かってらっしゃるお返事、ありがとうございます。
とても救われました。
早速入浴中に色んな人の顔を思い浮かべながら一生懸命ありがとうを繰り返したら、気持が楽になりました。
真剣に続けてみます。
ありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト