fc2ブログ

おすすめの映画です☆



白鳥哲監督の映画
「祈り~サムシンググレートとの対話」を私たちが観に行ったのは
10月の半ばでした。

ひとの想い・祈りの力が、どれほどの距離をも超え、ひとをつなぎ、癒すことを
科学的にも医学的にも実証される時代なんだって
素直に知らしめてくれるから、
きっと観た人はみんな、奥底から力が湧いてくるのを感じられるんじゃないかしらって思います。



いま「1/4の奇跡」をはじめ、素敵な映画作品の草の根上映会が日本全国、そして世界中で広がっています。
この「祈り~サムシンググレートとの対話」もそうです。

みんなの意識が上向く大きなきっかけになる作品の1つです。


うれしいことに、この「祈り~サムシンググレートとの対話」
阪急神戸線 十三のシアターセブンでの、さらなる上映の延長が決定しました。

各地でも多くの上映会が予定されていますので、多くの方にご覧いただければいいなぁと思います。


「祈り~サムシンググレートとの対話」公式ホームページ
http://inori2012.com/index.shtml




以下、十三の映画館からの情報を転載します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  11/17(土)~11/30(金)  10:40~12:10

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

詳しい情報は、当館ホームページにも掲載しておりますので、ご覧下さい。

http://www.theater-seven.com/2012/movie_inori.html



◆「祈り~サムシンググレートとの対話」の大ヒットを受け、

12/1(土)~白鳥哲監督作品一週間限定一挙公開決定!

最新ヒット作「祈り」はもちろんのこと、

元ひきこもり男性の成長を描いた「ストーンエイジ」、

故・七田眞博士の半生を追ったドキュメンタリー「魂の教育」、


断食療法の先駆者・甲田光雄医師の治療により難病を克服した八尾の鍼灸師・森美智代さんのドキュメンタリー

「不食の時代~愛と慈悲の少食~」を公開。お見逃しなく!



□□□【「白鳥哲のメンタル・パワー・ワールド」】□□□□□□□□


「ストーンエイジ」(2005年/109分)

12/1(土)・5(水)15:05~、12/2(日)・6(木)17:10~、12/4(火)13:00~


「魂の教育」(2008年/100分)

12/1(土)・5(水)17:10~、12/3(月)・7(金)13:00~、12/4(火)15:05~


「不食の時代 ~愛と慈悲の少食~」(2010年/84分)

12/2(日)・6(木)13:00~、12/3(月)・7(金)15:05~、12/4(火)17:10~


「祈り ~サムシンググレートとの対話~」(2012年/日本/90分)

12/2(日)・6(木)15:05~、12/3(月)・7(金)17:10~、12/5(水)13:00~

詳細は当館HPをご覧ください。

http://www.theater-seven.com/2012/movie_mental-power-world.html


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




スポンサーサイト



レイキ陰陽ヒーリングの感想をご紹介します(^◇^)



うれしいメールをいただきました。
ご自宅で、リンパマッサージをされてる方です。
N・Hさん、ありがとうございます。

 * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -  * 

『昨日は大変お世話になり有難うございました。

今朝、目覚めてからの体感がいつになく、悠然としていて、新たなリズム感を味わえています。

睡眠もかなり深く、芯から眠れている感じでした。

今日は施術をしていても、しっかり意識が冴えていました。

そう変化を感じると、今までの状態は、どこかアンバランスだったみたいです。

深い気づきを有難うございます☆』

 * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -  * - * - * - * - * - * - * - *

Hさんから和田に、
『作務衣を着てほしいわぁ、ぜったい似合う!!』って言っていただきました。
うん、確かにめちゃめちゃはまると私も思います。

でもでも、いかにもすぎて‥ヽ(´ー`)ノ

ほととぎす



秋の園芸作業をあれこれしなくちゃなぁ…って思ってるうちに、
もう冬の気配を感じるこの頃です。

うちのベランダのほととぎす(その名の鳥に模様が似てるのですって)は、
今年も一杯花をつけてくれて、ほのかに良い香りがしています。


虎の尾(サンスベリア)は、この冬は掘り出して水屋の上で春まで休眠してもらおかしら。。。


この夏は、3年来の野望(グリーンカーテン)を果たせて、
るこう草が、かわいい赤い星のような花をつけてくれたうえに、もしかして種まで収穫できるかも♪

冬支度‥少しずつ整えています。


ご縁のある方みんなが、暖かでほっこりとした時間を過ごしていただけますように(^◇^)

なごみの“ほっこりセット”



なごみところのボディワークのメニュー
ヒーリングベッドに横たわって受けていただくセッションには

・エサレン(R)ボディワーク
・リフレクソロジー
・ファルファン

‥があります。

このいずれかと、和田&小林のレイキ陰陽ヒーリングを組み合わせた
“ほっこりセット”が出来ました。


セッションの前か後
あるいは前後に、
10分~30分の陰陽ヒーリングを加えて受けていただけます。



たとえば‥

エサレン60分+陰陽ヒーリング10分
8,000円 + 2,000円 = 10,000円

リフレ60分+陰陽ヒーリング10分
6,000円 + 2,000円 = 8,000円

ファルファン60分+陰陽ヒーリング10分
6,000円 + 2,000円 = 8,000円

というように、セッションと時間をお好みで組み合わせて
調和とほっこり暖かいときを、楽しんでいただきたいなって思ってます(^◇^)

レイキ3講習の感想をご紹介します。



レイキ2までを数年前に、他スクールで受講済の
Y・Uさんからいただいたメールです。

奥様が、なごみレイキのファーストを受講されたことをきっかけに、1&2の補講とサードを、
2日間のプライベートセミナーで学んでいただきました。

 * - * - * - * - * - * - * - * - * 

『 ありがとうございました。

とても有意義な2日間になりましたm(__)m

自分の知りたかった事もたくさん聞けて勉強になりました。

また機会があればいろんな話聞かせて下さい(^ ^) 』


 * - * - * - * - * - * - * - * - * 

こちらこそ、ありがとうございます。

普段の暮らしの中で、もっともっとレイキを楽しんでいただけると嬉しいです。

なごみリフレの感想をご紹介しますね。



和田の“なごみリフレ”90分コースを受けてくださった
Y・Nさんからいただいたメールをご紹介します(^◇^)

 * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

こんばんは。

今日も、足が軽いです。

足裏感覚も冴えてると思います。

リフレクソロジーって、すごいですね!!

和田さんのリフレクソロジー… 波動があがります☆

リフレクソロジーの効果かも…と思ったことで、今 気づいたことがあり、忘れないうちにと思いメールしました。

今日、肩コリがものすごくマシになっていることと…、わたしの意識の変化です。

今日は回診だったのですが…介護スタッフと口論をして落ち込んでいるおばあちゃんの診察をしました。

診察の後、おばあちゃんは スタッフに誤解されて辛い気持ちでいる…という話を涙ながらにされました。

1時間ほど お話をしている間、ずっと背中に手を当ててレイキを流してました。

今日は、私は愛と光の意識だったのか… 回診後、エネルギーの消耗もなく、清々しい穏やかな状態でした。

いつもなら、ぐったり疲れていたはずです。

和田さんがリフレクソロジーをしてくださったおかげで 意識の変化が起こったのかしら☆

和田さんのリフレクソロジーと、おふたりとのレイキまわし、それと…おふたりとの時間。

すべてが、流れが変わるきっかけになっていたと思います。

いつもありがとうございます。

明日からも 頑張りまーす\(^ー^)/

 P・S 和田さんのリフレクソロジー…波動が上がりますからシンクロの波に乗れるおまけ付きです♪

 * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

こちらこそ、励みになります!

いつもありがとうございます。

      ( 絵 / ふわふわ・り )

自分をえらんで生まれてきたよ



‥りお君という男の子の詩を紹介します。

『いのちはぜんぶ、つながっている。
一人のいのち、というのがあるのじゃなくて、
一人ずつのいのちは、ぜんぶつながっている。』


『ハートとハートは、ロープでつながれている。
だれかとだれかが向きあっているとき、
ロープはつながっている。

ケンカしているときは、
ロープがからまったり、少し離れたりする。

遠く離れても、
ロープは伸びて、つながっているから、
ひっこししてもハートはつながっていて、
いつまでもお友だちなんだ。』


自分をえらんで生まれてきたよ
いんやく りお 
サンマーク出版



遠隔ヒーリングは、ほんと言うと誰でも無意識にしてるんです。

なぜなら、その人やその場所、その時を思って、心を向けることは
子供の頃から、自然なことだから。

深い意識のレベルで、人はみんなつながってるので、
ここぞ!って時に、人は祈るのです。



レイキでは、意図的に遠隔ヒーリングが易しくできるようになります。

もしも、遠隔をしてるんだけど感覚がわからないって方でも、
何度も回を重ねるうちにいつしか、感じがつかめるようになります。

楽しみながらトライしてみましょうね(^◇^)

河野義行さんの言葉



1994年オウムの松本サリン事件で、肉体的にも精神的にも大きな被害を受けられ、
警察やメディアからも犯人扱いをされた方

サリンの被害を受けて亡くなった奥様の三回忌を機に、
現在は鹿児島に移住され、
全国で講演や犯罪被害者の支援活動をされています。


長い間、大変な思いをされただろうはずなのに、
インタビューでの言葉は‥

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

― 実行犯を恨む気持ちはないのですか。

「人は様々なリスクを抱え、それによって命を落とすことがあります。
命のことは自分ではどうにもならない。
だからこそ、生きている今を大事にしたいと思います。
それは、私にとっては『楽しく生きる』ことです。
人を恨んでいる場合ではないのです。」



― 今年6月に出版した著書には、どのような思いを込めましたか。

「世の中にはつらい思いをして悩んでいる人がたくさんいます。
でも、いつまでも悲しいとか、憎いとか言っていたら、1度は同情して人が集まってくれても、いつかは離れていく。
接していて楽しくないからです。
『今日はどう楽しくいこうか』と1日を過ごすようにすれば、仲間も増える。
困った時には助けてくれる」



― 東日本大震災などの苦境をどのように乗り越えていけばいいでしょうか。

「仕事や安らぎなど、自分が今、必要なものは、どのようにすれば手に入れられるか考えてみてはいかがでしょう。
『何もない強さ』というものもある。
私は今、土地や財産などに縛られることなく楽しく生きています。
いつお迎えがきても、『まぁまぁおもしろかったわい』とこの世を去ることができると思っています」

(詳しくは医療サイト「ヨミドクター」に掲載)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


‥その言葉を、直に聴きに行きたいな。

映画 《祈り ~ サムシンググレートとの対話》より



この映画の最後に、
声優でもある白鳥哲監督のナレーションで紹介された詩です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

大きなことを成し遂げるために、
強さを与えてほしいと神に求めたのに、
謙遜を学ぶように弱さを授かった。

偉大なことができるようにと健康を求めたのに、
より良きことをするようにと病気を賜った。

幸せになろうとして富を求めたのに、
賢明であるようにと貧困を授かった。

世の人々の称賛を得ようとして、
力と成功を求めたのに、
得意にならないようにと失敗を授かった。

人生を楽しむためにあらゆるものを求めたのに、
あらゆるものを慈しむために人生を授かった。

求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた。

私はもっとも豊かに祝福されたのだ。


《この詩は、ニューヨーク大学の壁に掲げられていて、140年前にアメリカの南北戦争に従軍した南軍の兵士が記したものといわれている》

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


「祈り ~ サムシンググレートとの対話」
国際映画祭でベスト・グローバル・ドキュメンタリー・グランプリ受賞。
日本全国で自主上映会も多く催されています。



以下、白鳥哲監督のメッセージの一部とプロフィールを転載します。


『今、欧米のホリスティック科学の世界では、祈りを含めた意識の力についての研究が応用段階に入り、
実際に医療の現場などで使われだしてます。

そして、一人一人の意識の集まり・・・集合意識そのものが地球の磁場と連動する事が確かめられているのです。

私たちのあり方が地球に影響しているのです。

これまで宗教の世界の事だと言われてきた「祈り」を思い出す時期に来ているのです。



エゴではない、地球の調和を目指した「祈り」が出来たら人類は大きく変わると思います。

この作品が少しでも多くの方々の心に届き、
人類の意識転換へ貢献する事を心から願ってやみません。

新しいパラダイムがシフトする事をこの作品を通して目撃する事になるのです。』



プロフィール

 長年文学座の俳優として様々な映画、テレビドラマ、舞台、アニメの声優、洋画の吹き替えなど
俳優として活動の傍ら、1998年から本格的に映画製作を開始。

2006年にロードショーされた「ストーンエイジ」は国内のみならず海外でも絶賛され、

2008年劇場公開「魂の教育」では
右脳開発の第一人者七田眞氏を追ったドキュメンタリー映画を監督。

2010年劇場公開「不食の時代」では、15 年以上1 日青汁1 杯で生活し続けている八尾の鍼灸師
森美智代さんを追った映画を監督するなど、

常に世の中の一歩先を見据えた話題に取り組んでいる。


主な出演代表作にはアニメ「ポケットモンスター」「名探偵コナン」「鋼の錬金術師」「ガンダム00」

洋画吹き替え「ローマ」「あの頃ペニーレインと」(主人公役)「チャングムの誓い」

テレビCМ、マイケルジャクソンの声を担当する他、

シネマ夢クラブ推薦委員や那須アワード審査員を担うなど多岐にわたって活躍を続けている。


著書に「ストーンエイジ」(汐文社)
「ギフト」(エコー出版)
「気持ちは空高く飛ぶエンジン」(蠹豕刃) がある。