
久しぶりにおいでくださったT・Tさんから、
レイキ陰陽ヒーリング30分&ファルファン60分の“ほっこりセット”を受けられての感想をいただきました。
* - + - * - + - * - + - * - + - *
昨日はとても濃い1日でした。
日々の疲れ等から、体調や心理面でも少しずつズレが生じて、ほころびができていた部分をメンテナンスしていただいた気分です(*^o^*)
整った!って感じでしょうか\(^ー^)/
お二人のホットパックよりも暖かな4本の手でレイキヒーリングを受け、とても癒されました(⌒~⌒)
小林さんのファルファンでは途中から現われた痛みに対し、
「ありがとう、って言って手放したらいいんですよ」
と教えて頂いたことが新鮮に心に響きました。
宿題の呼吸法、昨夜は眠すぎて失敗でした(^。^;)
帰りの電車でも爆睡だったのですが…(^_^;)
少しずつでもトライし続けます。
色々な面で背中を押していただき、癒していただき、お話していても楽しくてとてもいい1日でした。
(帰りに橋の上から見た猫ちゃん達も愛らし過ぎ!)
やはり私にとってリセット、リスタートのタイミングなのかもしれません。
それをお手伝いしていただいた事、本当に感謝しています。
またメンテナンスが必要になったら、自然とお二人の笑顔が浮かぶんだと思います。
頑張りますねo(^-^)o
お世話になりました。
ありがとうございます!!
* - + - * - + - * - + - * - + - * - + - * - + - * - + - *
嬉しい感想をいただけて、とっても励みになります☆
‥以前の私は、痛みにかなり弱かったのですが、
瞑想合宿に行って、朝4時起きで一日中の瞑想三昧×十日‥を経験してから、痛みの耐性がうんとアップしました。
その折に、身体に出てくる痛みを“サンカーラ”と呼ぶこと。
同じ箇所に積み重なるように、(多分)感情由来のそれが内在していてて、最上部のを解放できると、その下のものが浮上してくるので、また次々に解き放っていけるってことを体感しました。
瞑想時の姿勢で起こる物理的な(組んだ脚などの)痛みも、かなりキツかったです。
なにしろ、一日の瞑想の時間の何コマかは、ホールで全員が一時間、同じ姿勢をキープすることと指導されましたから♭
でも、よくよく見つめてると、「これで死ぬことはないし、瞑想が終われば回復するんだ」ってことが認識出来てからは、“痛み”全般に対して結構平気になりました。
そんな集中&一時間の瞑想時には、感覚が研ぎ澄まされるので、埋もれていた“サンカーラ”が同時多発で知覚されることが多々ありました。
初めは、どうしようっっ!って内心パニックで焦りました。
じっとしてられなくて、身体をゆすってみたり‥
で、ふと、その一つ一つの痛み“サンカーラ”に「ありがとう」「ありがとうございます」って言うてみたんです。
(なぜって、内在するんだからこれだって自分の一部だと感じたから)
「ありがとう」って一つ一つに心を向けると、フッと抜けて行くんだってことを体感しました。
普段でも、痛みは出てきます。
それは、そこに意識を向ける好機、そして解き放つ好機だと思ってます。
無理してないか、感情を押し込めてないか‥そんな自分の状態に気付かせてくれる痛みだから、
休んだり、ヒーリングしたり、発散したりしましょう(^◇^)
お話してくださった新たなライフワークのプランも、どんなワクワクする展開になるのか教えてくださいね。
楽しみにしています☆