fc2ブログ

縁起よし(^◇^)



よく晴れた日曜日、お客さまを駅までお迎えに。

園田駅では、獅子舞の一行がにぎやかに横笛や小太鼓を響かせながら、愛想を振りまいてました。


氏神様のお祭で、小っちゃなこども神輿も町内を巡行してて、なんだか心楽しく、良い感じにセッションに集中できました。


ふうっ、秋の一日を満喫(^◇^)
スポンサーサイト



KISSコンサート♪♪



ロックファンの和田が、数ある中でも特別だぁ!って位置付けてる
“KISS”のコンサート。

もう来日は最後になるかも‥なんて言いながら出かけて行きましたが、
ライブパフォーマンスが、やっぱり最高だし、大盛り上がりだったでっ!!って、大満足。

実は和田、小学生時からの“KISS”ファンなのです。


願わくは、これからメンバーが70歳代になっても来日されますように(^◇^)

かかわらなければ‥



ご近所の施設、園田苑の創立25周年記念コンサート。

駅から小さな橋を渡ってすぐの“園田苑”は、ボランティアの人たちの手で綺麗な花々で彩られてて、なんだかずっと気になってた建物でした。

今回、ご縁があって
シンガーソングライターの沢知恵(ともえ)さんのコンサートを機に、初めて訪れることができました。


一歩入って、その明るさ・広さにびっくり。
また施設長さんの中村氏の元気さ、スタッフの方の明るさ、
きれいなエネルギーで満たされた場の居心地の良さに、思わず根付いてしまいそうでした。


開演直前に到着した私たちが勧めていただいた席は、ピアノから2mのかぶりつき。



みんなの前に立ち、呼吸を整えた沢さんのアカペラ、“アメージング・グレース”でコンサートが始まりました。


会場のみんなを巻き込んで、包み込み、いざない、元気を湧き起こさせる90分間でした。

小さい子供からお年寄りまで、和やかに居られた場でした。


なんか、帰ってくるのが名残惜しくて、またこの場にかかわりたいなって強く思いました。


コンサートのテーマは『かかわらなければ』
~人は 人にかかわって はじめて人となる~

これこそ、施設長の中村氏の信念であり、また沢 知恵さんの想いでもあるそうです。



胸の泉に  塔 和子 詩

かかわらなければ
 この愛しさを知るすべはなかった
 この親しさは湧かなかった
 この大らかな依存の安らいは得られなかった
 この甘い思いや
 さびしい思いも知らなかった

人はかかわることからさまざまな思いを知る
 子は親とかかわり
 親は子とかかわることによって
 恋も友情も
 かかわることから始まって

かかわったが故に起こる
幸や不幸を
積み重ねて大きくなり
くり返すことで磨かれ
そして人は
人の間で思いを削り思いをふくらませ
生を綴る
ああ
何億の人がいようとも
かかわらなければ路傍の人
 私の胸の泉に
枯れ葉いちまいも
落としてはくれない


‥コンサートの中で歌われた一曲です。

歌え!ヴァイキング(^◇^)



伊丹市にあるお気に入りのアイフォニックホールに、

ノルウェーのコーラスグループ
“ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア”のコンサートに行ってきました。

“シャンティー”とは、“舟歌”


1曲目の“ミングレー・ボートソング”を聴いてると、
なんだろう、身体の奥から何かが呼び起こされるような感覚。
懐かしいようで、血がざわざわするような‥

伝統的なゲール族(古代ケルト系の部族)のメロディに、なぜだか強く惹かれました。


会場を温めるのが上手なキャプテンと
男声ハーモ二ーの美々しさに、ホール全体が一体になって
もうノリノリの時間を大満喫でした!


世界帆船フェステバルで、“世界最高のシャンティ・パフォーマー”と評されたってあとで知ったのだけど、
さもありなん!と大納得の良い時間でした。


ソーラン節もすてきでしたよ(^◇^)