
ご近所の施設、園田苑の創立25周年記念コンサート。
駅から小さな橋を渡ってすぐの“園田苑”は、ボランティアの人たちの手で綺麗な花々で彩られてて、なんだかずっと気になってた建物でした。
今回、ご縁があって
シンガーソングライターの沢知恵(ともえ)さんのコンサートを機に、初めて訪れることができました。
一歩入って、その明るさ・広さにびっくり。
また施設長さんの中村氏の元気さ、スタッフの方の明るさ、
きれいなエネルギーで満たされた場の居心地の良さに、思わず根付いてしまいそうでした。
開演直前に到着した私たちが勧めていただいた席は、ピアノから2mのかぶりつき。
みんなの前に立ち、呼吸を整えた沢さんのアカペラ、“アメージング・グレース”でコンサートが始まりました。
会場のみんなを巻き込んで、包み込み、いざない、元気を湧き起こさせる90分間でした。
小さい子供からお年寄りまで、和やかに居られた場でした。
なんか、帰ってくるのが名残惜しくて、またこの場にかかわりたいなって強く思いました。
コンサートのテーマは『かかわらなければ』
~人は 人にかかわって はじめて人となる~
これこそ、施設長の中村氏の信念であり、また沢 知恵さんの想いでもあるそうです。
胸の泉に 塔 和子 詩
かかわらなければ
この愛しさを知るすべはなかった
この親しさは湧かなかった
この大らかな依存の安らいは得られなかった
この甘い思いや
さびしい思いも知らなかった
人はかかわることからさまざまな思いを知る
子は親とかかわり
親は子とかかわることによって
恋も友情も
かかわることから始まって
かかわったが故に起こる
幸や不幸を
積み重ねて大きくなり
くり返すことで磨かれ
そして人は
人の間で思いを削り思いをふくらませ
生を綴る
ああ
何億の人がいようとも
かかわらなければ路傍の人
私の胸の泉に
枯れ葉いちまいも
落としてはくれない
‥コンサートの中で歌われた一曲です。