レイキ受講後の方からいただいた質問とその答えをご紹介します

Q・誰かにヒーリングする場合、外でその痛みのある部分に手をかざすと怪しい場合とかは手にしてあげても良いのでしょうか?
患部にやるより効果は落ちるけど多少効果はあるのか、それとも全くないのかどちらになりますか?
A・ヒーリングをするとき、そこに手をかざすのは不審に思われるかも‥って場合は、手などさり気なく触れられる箇所にレイキをしてあげてましょう✌️
経絡を通って、必要なエネルギーが必要なところに流れていきます👌(和田ヒロツグ)
Q・レイキで自尊心がついたり、セルフイメージが変わったりすることはありますか?
A・レイキを受講された方のご様子を、この20年見てきました。
ずっとレイキを活用し続けてる方は、必ず良い方向に変わられてるということが言えます。
自分の思いを遠慮せずに言えるようになったり、自分を取り巻く環境が居心地良く変化したり、
そんなことが、いつの間にか自然に起こってきます。
「嫌なことが何にもなくなったんです」‥今年、ある方の口から出た言葉です。
レイキ3まで受講されたある方は、10年来の付き合いのカウンセラーさんと会った時
「どうしたん! ずっと トゲトゲしてたオーラが丸くなってる‼️」って驚かれたそうです。
自己ヒーリングを積み重ねることが、自己変革の早道です。
自分に手を当てる時間をどうぞ大切になさってくださいね。(小林いくこ)
Q・職場でいつも不愉快そうな顔をしている人がいます。
影響を受けたくありませんが、どう対応すれば良いでしょうか?
A・いつも不愉快そうな顔ですか‥うーん、それは色々考えてしまうかもしれませんね。
以前、和田がレクチャーでお話したことをご記憶でしょうか?
ある番組で、様々な職業の人を募って、あの手この手で怒らせて、どの職業の人が一番怒りの度合いが激しかったかというものです。
その中で、刺激に反応はするものの、すぐに平静を取り戻すお坊さんの言葉
「相手の嫌な応対はその人の事情が何かあるのかもしれない。けれどそれは、自分の課題ではないから、巻き込まれない」というものです。
毎日ともに過ごす同僚であれば、そんなふうに心の距離を置くのは難しいかもしれませんが、せめて自分自身は、和顔愛語(和やかな顔・優しい言葉)を心掛けようって決めてしまうというのはいかがでしょう。
私も外ですれ違っただけの人であっても、すごい表情の人からは、若干ダメージを受けてしまいますが、その後も長く影響を受け続けるのは、自分にとって何も良いことはありません。
ですから外では、知らない人とうっかり目を合わせないようにしています。
ともあれ、例えば、その方の本質は光であり、その表情のずーっと下には本来の光が内在してるんだなってすごーく長い目で見てさしあげて、その方が光に包まれていることをイメージをする‥。
そんな風にレイキをうんと活用しましょう。
何といっても、自分が気分よく職場で過ごせることが大事ですもの。
ひらめくことがあれば、どんどん実行してみたらいいんです。
実験だと思って、トライしてみてくださいね😆(小林いくこ)
【お返事】
この度は力強いお言葉をありがとうございます☆
なんだか力が湧いてきました。
本当にありがとうございます😃
頑張ります‼️
レイキ使い方・実例レイキ受講後の質問、大好物です

実践してるからこそ出てくる疑問を、どうぞお寄せ下さいね