F・Mさんから、レイキ2講座の感想をいただきました(^-^)/
先日はありがとうございました🤗
レイキ2でシンボルやマントラを教えていただき、気付いた時に心の中でどこででも実践できるのがいいなと思いました✨
私は鈍感なのか、まだ目に見えるような効果のようなものをご報告できる段階ではないのですが、結果を焦らずコツコツと続けていこうと思います❗️
また、和田さんのお話を伺い、自分の気分、ワクワクすることにもっと目を向けてみようと思いました。
私は子どもの頃から自分の気持ち、好き、嫌いが自分でもよく分からない、人に言われる通りに行動することが多い子でした。
ポーカーフェイスで、何を考えているのか分からないと言われることもしばしば・・・。
でも、よくよく振り返ると、まったく感情がない訳ではなかったんですよね。
例えば、和田さんから般若心経のお話を聞いていて、久しぶりにワクワクする感じ、何だか懐かしいと思ったら、高校の頃、私は倫理の科目がすごく好きだったなぁと。
それで、大学で哲学を勉強したかったのですが、担任の先生に「哲学科に行ってもつぶしが効かないよ(=就職先ないよ)」と言われてあっさり諦めたのです。
それで、心理学科に行ったのですが、調査統計や検査などが中心の心理学の勉強(私が行った大学の話です)は正直私にとっては魅力のないもので、まともに勉強をしないまま卒業してしまいました。
長々と自分の話をしてすみません、何が言いたいのかというと、「ワクワクすること=哲学的なこと」を考えることを、今からでも、別に学校に行かなくても、やってみたいなと思えるようになったのです❗️
哲学というと何だか大それた感じがするのですが、私は物事の本質は何だろうということを考えるのが好きなのです。
これから、本を読んだり対話したり思索することを、ワクワクした気持ちでやってみたいなと思えるようになりました。
そう、なので和田さんのお話はまさに私のワクワクのど真ん中なのです。
また次回もたくさんお話をお聞かせください。
とても楽しみにしております🤗✨
最後に、改めてありがとうございました🙇♀️
心が軽く楽になるお話